施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
ご家族と筍掘りにご自宅へ戻られたご利用者から、ケアハウスへのお土産にと筍を頂きました。早速皆さん...
5月に入り、端午の節句にちなんで折り紙で兜のフレームを製作しました。「懐かしいわ」「どうだったか...
ご自分のアルバムを、他のご利用者へ見せて下さいました。モノクロの貴重な写真の数々を大切に保管して...
職員が手掛けた「折り紙チューリップ」が好評で作り方を教えて欲しい!という声が多く、折り紙教室を開...
今日も皆で体操です。腰や股関節まわりをほぐしたり、柔軟体操をしたり…。体操をして今日も皆様お元気で...
春を代表する花達を鑑賞しに裏庭へ。様々な花が咲いており、ご利用者が花の名前を教えて下さいました。...
4月15日イチゴ大福を作りました。イチゴも甘く、生地も甘く美味しい大福の出来上がり。皆様上手に丸...
4月17日仁の里の芝桜も満開になりました。「きれいだなぁ」と声が聞かれます。
4月13日日々、公文の勉強に励んでおります。
4月10日三朝の桜も満開。外へ出ると、気持ちも良くなりました。
今年も「くんし蘭」が盛大に咲きました。二鉢のうち、一鉢が元気に花盛り。「なんだか、見てって言っと...
オレンジジュースとスポーツ飲料で「かんてんゼリー」を作りました。イチゴとみかん、クリームで盛付。...
春の優しい光を浴びながら、朝の体操の後の一服。勢いよく庭に咲く花たちを見ながら生命力を感じるひと...
春の陽気が続くようになり、裏庭に出ると綺麗な水仙が咲いていました。お花好きのお2人♪水仙の香りも楽...
春の暖かな陽気に誘われて、お花見ドライブへ出掛けました。倉吉の河川敷沿いや東郷方面、三朝の方へも...
春のお彼岸に合わせてぼたもちを作りました。ごはんを潰してあんこで包むと、まあるくかわいらしいぼた...
ケアハウスでご利用者と一緒に育てているスパティフィラムが次々と開花しました。クンシランも葉と葉の...
3月3日ひな祭りの日にひな人形を作りました。手作りで皆様に顔を書いて頂きました。それぞれ顔が違っ...
天気の良い日に三朝温泉雛めぐりに出掛けました。お雛様を見ながら「娘にはこんないいのをしてやれなか...
3月3日の雛祭りに流し雛作りとお茶会を行ないました。お茶会では着物を着た職員がお抹茶を振る舞いまし...