施設からのお知らせ
Notice from the facility
各施設からご利用者の皆様へ活動報告などのお知らせです。
3月3日 雛祭りクッキング  仁の里「今日は何の日ですか?」尋ねると雛祭りだが・・と。皆様と一緒...
あかりをつけましょぼんぼりに~♪今日はひな祭りです。
2月27日に特養1階で大山おこわ作りを実施しました。皮を剥いたり、材料を包丁で切ったり、慣れたご...
2月21日に特養2階でミニクレープ作りをしました。参加のお誘いをすると「せんでええわ」とはじめは...
今日のおやつは手作りサンドイッチ。「久し振りに食べたわ」「たまにはこういうのもいいな」等嬉しい声...
自然と人が集まる「談話室」。お一人が脳トレを始められると、もう一人二人と「なら、私もしようか」「...
メキシコの厄払い祭にちなんだ節分祭。制限時間内に鬼の面を落とせるかを3チームで競いました。直ぐに落...
今年の節分祭は、くす玉を割る厄払いのお祭りメキシコの「ピニャータ」にヒントを得て和洋折衷の節分祭...
2月14日  バレンタインクッキング   仁の里バレンタインデイにちなんで、「なんちゃってティラ...
今年の新年会では、三朝町の「味賞 三朝屋」さんに祝い御膳をお願いしました。ご馳走は個々に合わせて...
お正月と言えば「福笑い」と言う事で、二人一組でお亀とひょっとこの顔を作って頂きました。一通り笑っ...
2023年も始まりデイサービスでは新年会をしました。ご利用者の唄で職員がどじょうすくいを踊り、今年は...
昨年末にクリスマス忘年会をしました。職員によるトーンチャイムや手品にサンタからの歌のプレゼントと...
新年祝賀会を開催しました。新年初めの行事として、職員による傘回しや銭太鼓などの演芸を披露しました...
1月19日  書き初め  仁の里今年の抱負を筆に託しました今年も、皆様が元気に過ごせますように・・
1月17日に特養1階で白玉団子作りを行いました。ご利用者には団子の生地を丸くこねてもらいました。...
1月5日に特養・ケアハウス・デイサービスにお正月のお祝い献立を提供しました。色とりどりの御馳走に...
「三喜苑神社」製作の経緯は、3年前に「コロナ禍で外出が出来ないご利用者の方が、気軽に神社参拝して...
年末にクリスマス忘年会を開催しました。ウクレレや銭太鼓など職員による演芸を披露し、年忘れの楽しい...